2010.01.26
ココログバージョンアップのお知らせ
こんにちは、ココログスタッフです。
本日予定しておりましたココログメンテナンスですが、当初の予定通り終了いたしましたので、ご報告いたします。
また、本メンテナンス以降、以下の機能が追加、改善されておりますので、ご紹介いたします。
- コメント/トラックバック一覧にスパムフォルダを追加
コメント一覧、トラックバック一覧にスパムフォルダの機能を追加しました。一覧にある「スパム」のリンクをクリックすると、スパムフォルダに切り替わります。
投稿されたコメントやトラックバックに、「コメント/トラックバック投稿規制」で設定されたキーワードが含まれている場合、このスパムフォルダに入るようになります。
スパムフォルダ内のコメントは、投稿から30日で自動的に削除されます。
また、「ニフティに通知して削除」をクリックした場合も、すぐに削除せずにスパムフォルダに入るようになります。(投稿から30日経過している場合は、スパムフォルダには入れずにすぐに削除します。)
※スパムフォルダに入ったコメント・トラックバックはメールでの通知はいたしません。 - クイック投稿を利用したニコニコ動画挿入機能を追加
クイック投稿を利用して、「ニコニコ動画」の動画を簡単に挿入できる機能を追加しました。ニコニコ動画のページでクイック投稿のブックマークをクリックすると、投稿フォームの中に動画を挿入するためのHTMLタグを自動的に挿入します。 - 管理画面のヘッダー/フッターの使い勝手を改善
ココログ管理画面のヘッダー、フッターを改善し、より使い勝手を向上させました。【ヘッダー】
- 画像挿入時のポップアップウィンドウの使い勝手を改善
記事投稿時の画像アップロード用ウィンドウについて、ユーザーインターフェイスや文言などを変更しました。 - マイフォトのスタイルを追加
マイフォトのデザインテーマに「Hearts Pink」「Radiant Heart」「Romantic」「Stripes Red」など36種類を追加しました。 - マイフォトの写真一覧画面をページング対応
マイフォトの一覧ページにページング機能を実装しました。1ページに表示する件数は、左下の「変更」をクリックすることで変更できます。 - 携帯閲覧時のサムネイル画像の表示を変更
携帯閲覧ページにおいて、元の画像の縦横比を維持してサムネイルを表示するよう対応いたしました。(現状は最大115pxまでの正方形) - 記事のフッターに表示させる項目設定ページのUIを変更
記事、および、ウェブページのフッターに表示する項目の設定について、ユーザーインターフェイスを変更しました。また、その記事をTwitterでつぶやいたり、@niftyクリックへクリップする機能を追加しました。 - その他不具合が判明していた項目を修正しました。
以上となります。
今後ともココログをよろしくお願いいたします。
| 固定リンク