12/9でファイルのアップロード方法が変更となりましたが、変更以前と同じ方法で画像を表示させる方法についてお知らせいたします。
***
1.「カメラ」マークのアイコンをクリック。ポップアップウインドウが開きます。
2.ポップアップウインドウの、
「1:画像を選択」でアップロードしたい画像を選択した後、
「2:画像設定」の「標準設定を使う」のチェックをはずします。同ポップアップウインドウに詳細な設定画面が表示されます。
3.「画像の横にテキストを表示」のチェックをはずし、「サムネイル画像の作成」のチェックをはずします。
***
上記のようにすべてのチェックボックスをはずした状態で「画像の挿入」ボタンをクリックすると、アップロードした画像と同じ大きさの画像が表示されるようになります。
「画像の横にテキストを表示」の設定で、画像のまわりにテキストを表示させるかどうかを設定します。また、「サムネイル画像の作成」の設定で、元の画像よりも小さな画像を表示させるかどうかを設定します。表示させたい横幅の数値をテキストフィールドに入力してください。
なお、画像以外のファイルをアップロードする場合は、「ファイル」マークのアイコンをクリックしてください。アップロードしたいファイルを選択して「アップロード」ボタンをクリックしてください。
「(アップロードするファイル名)をダウンロード」というテキストリンクが本文中に挿入されます。
また、この度の仕様変更に伴い、ファイルのアップロード先の指定をすることができなくなりました。現在の仕様は次のようになっています。
***
それぞれのブログのディレクトリの下に、ディレクトリを作成し、保存されます。
・画像のアップロード (gif, jpeg, png) → images ディレクトリの中に保存
・ファイルのアップロード → files ディレクトリの中に保存
***
フォルダの作成は現在のバージョンではできません。今までフォルダの指定をされていたお客様にはご迷惑をおかけいたしております。みなさまからのご意見を反映できるよう検討しております。